日々の残業を終え、家に帰りお酒を飲みながらベースを弾く!何よりの安らぎ!
どうも、K・Iです。
今回より、お酒好きの筆者が残業から帰宅後に飲んだお酒を紹介していこうと思います。
味覚が飛びぬけてよいわけではないですが、酒はそこそこ飲んできたのでまぁお酒レビューでもしてみようかと突然思いました。
ちなみに珍しい酒を紹介するかは分かりません。コンビニやスーパーに売ってものものだけかもしれません。
とりあえず、第一回いってみましょう!
アサヒ 新スーパードライ

まさに定番のビールです!
日本に住んでいれば飲んだことがない人はいないのではと思うくらい有名です。
アサヒビール株式会社が製造、販売しているビールです。
1987年3月より販売が開始され、発売36年目にしてリニューアルされたのが新スーパードライです。
では、飲んでみた感想です。
結論からお伝えしてみますと、飲み比べてないので違いが分からないです…
でも、変わらずの飲みごたえと爽快感、スーパードライの良さはそのまま残っています。
炭酸も他のビールよりも強いのが何より好みです。
仕事後のスーパードライは最高です。
個人的なスーパードライの評価をつけていきます。
- 味 :☆☆☆☆☆
- 飲みやすさ:☆☆☆☆☆
- おすすめ :☆☆☆☆☆
私が一番好きなビールなので、最大☆5中の…☆5です!
このままだと、お酒の紹介だけになってしまうのでベース関連についても記載します。
筆者は、家でベースを弾くときはGALLIEN-KRUEGERのPLEXというプリアンプを使ってます。
チューナーもヘッドホン端子もAUX端子もついており、これ一つでベースを弾く準備は万端です。
いずれエフェクターレビューの記事も書きますので、その際は読んでいただけると幸いです。

本日は、PLEX使って愛機のWarwick Streamer LXを弾きながらスーパードライを楽しむとします。
では、楽しい音楽ライフを!

コメント