雑記

サントリー ほろよい シュワビタサワー ~残業後にお酒でのんびり 第3回~

日々の残業を終え、家に帰りお酒を飲む!何よりの安らぎ!どうも、K・Iです。 本日も、お酒好きの筆者が残業から帰宅後に飲んだお酒を紹介していこうと思います。 今回のお酒ですが、ほろよいのシュワビタサワーです。仕事で疲れているとき...
機材レビュー

エフェクターレビュー【EDEN】 Astro Flange

Astro Flangeは、エフェクターブランドのEDENのベース用フランジャーです。 EDENは、1976年に設立されたアメリカのハイエンド・ベースアンプ・ブランドです。クリアかつタイトなベース・サウンドが特徴です。 筆者は...
ベース紹介

【ARIA PRO II】SB-R80 ~ベース紹介~

本日は、筆者の持っているベースの紹介です。 Aria Pro II のSB-R80というモデルです! ベースは、2022年6月現在は6本所有していますがその中でも珍しいベースです。また、日本製で1982年製のベースなので、いわ...
雑記

G-SHOCKの電池交換してきた!

どうも、G-SHOCKが大好きなK・Iです! 今回は、私の持っているG-SHOCKの電池が切れてしまったので秋葉原のヨドバシカメラ マルチメディアAKIBA店に行って電池交換してきました。 では、そもそもG-SHOCKを知らな...
雑記

アサヒ WHITE BEER ~残業後にお酒でのんびり 第2回~

日々の残業を終え、家に帰りお酒を飲みながらベースを弾く!何よりの安らぎ!どうも、K・Iです。 本日も、お酒好きの筆者が残業から帰宅後に飲んだお酒を紹介していこうと思います。 今回のお酒ですが、仕事帰りにコンビニに寄った際にお洒...
機材レビュー

エフェクターレビュー【TECH21】SANSAMP VT Bass DI

SANSAMP VT Bass DIは、エフェクターブランドのTECH21のベース用プリアンプ/DIです。ベースアンプで有名なAmpegのSVTのアンプを再現しています。 以前、レビューしたVT Bassの後継モデルでBLENDのコ...
雑記

アサヒ 新スーパードライ ~残業後にお酒でのんびり 第1回~

日々の残業を終え、家に帰りお酒を飲みながらベースを弾く!何よりの安らぎ!どうも、K・Iです。 今回より、お酒好きの筆者が残業から帰宅後に飲んだお酒を紹介していこうと思います。 味覚が飛びぬけてよいわけではないですが、酒はそこそ...
コラム

バンドと会社員の両立?可能なのかをアラサーバンドマンが解説!

学生の時など、会社員になったらバンド活動するのは難しくなるだろうなと思うことがあるのではないでしょうか。 その疑問を、会社員でアラサーになっても複数のバンドで活動している筆者が回答と解説いたします。 バンドと会社員の両立は可能...
ベース紹介

【Fender USA】1977 Precision Bass ~ベース紹介~

今回は、筆者の愛用するFender USAの1977年製のプレシジョンベースを紹介します。 2022年時点で45歳になるヴィンテージベースです。ベースは、現在6本所有していますが、その中でもライブで使用する程お気に入りのベースです。...
機材レビュー

エフェクターレビュー【BOSS】BC-1X Bass Comp

BC-1X Bass Compは、エフェクターブランドのBOSSのベース用コンプレッサーです。 BOSSの独自技術MDPを搭載し、シンプルかつ本格的なコンプレッサーです。 ちなみに、MDPとはMulti-Dimensional...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました