2022-05

機材レビュー

エフェクターレビュー【TECH21】SANSAMP VT Bass DI

SANSAMP VT Bass DIは、エフェクターブランドのTECH21のベース用プリアンプ/DIです。ベースアンプで有名なAmpegのSVTのアンプを再現しています。 以前、レビューしたVT Bassの後継モデルでBLENDのコ...
雑記

アサヒ 新スーパードライ ~残業後にお酒でのんびり 第1回~

日々の残業を終え、家に帰りお酒を飲みながらベースを弾く!何よりの安らぎ!どうも、K・Iです。 今回より、お酒好きの筆者が残業から帰宅後に飲んだお酒を紹介していこうと思います。 味覚が飛びぬけてよいわけではないですが、酒はそこそ...
コラム

バンドと会社員の両立?可能なのかをアラサーバンドマンが解説!

学生の時など、会社員になったらバンド活動するのは難しくなるだろうなと思うことがあるのではないでしょうか。 その疑問を、会社員でアラサーになっても複数のバンドで活動している筆者が回答と解説いたします。 バンドと会社員の両立は可能...
ベース紹介

【Fender USA】1977 Precision Bass ~ベース紹介~

今回は、筆者の愛用するFender USAの1977年製のプレシジョンベースを紹介します。 2022年時点で45歳になるヴィンテージベースです。ベースは、現在6本所有していますが、その中でもライブで使用する程お気に入りのベースです。...
機材レビュー

エフェクターレビュー【BOSS】BC-1X Bass Comp

BC-1X Bass Compは、エフェクターブランドのBOSSのベース用コンプレッサーです。 BOSSの独自技術MDPを搭載し、シンプルかつ本格的なコンプレッサーです。 ちなみに、MDPとはMulti-Dimensional...
コラム

サブスクで十分?CDを買う理由とは

サブスクリプションで定額で音楽が聴き放題の現代で、CDを買う理由があるのでしょうか。 筆者は、アラサーバンドマンでCDを500枚以上所有し未だに増え続けている程のCD好きです。さらに、サブスクリプションもAmazon Music U...
機材レビュー

エフェクターレビュー【ELECTRO-HARMONIX】NANO BASS BIG MUFF PI

NANO BASS BIG MUFF PIは、エフェクターブランドのELECTRO-HARMONIXのディストーションエフェクターです。 BIG MUFFといえばギターエフェクターがとても有名です。グランジ、オルタナティヴロックバン...
機材レビュー

エフェクターレビュー【Tech21】VT Bass

VT Bassは、有名なエフェクターブランドのTech21のベース用アンプシミュレーターです。ベースアンプで有名なAmpegのSVTのアンプを再現しています。 SANSAMP キャラクターシリーズは、ギターのアンプシミュレーターで複...
コラム

バンドメンバーの見つけ方をご紹介!

バンド歴おおよそ10年でアラサーになっても複数のバンドをやっている筆者が自分自身の経験や複数のバンドの方々に聞いたりしたバンドメンバーの集め方を記載していきます。
機材レビュー

エフェクターレビュー【Ed’s MoD ShoP】Moby Dick Bass Fuzz

ブログ投稿の第一回目は、私の持っている少しマニアックなベースエフェクターの紹介です。 Moby Dick Bass Fuzzは、ブラジルのハンドメイド・エフェクター・ブランドのEd's MoD ShoPのベース用ファズです。”ノイズ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました